幼稚園、小学校1年生の女の子に人気!キラキラ・プリキュア・アラモード
3歳~7歳くらいの女の子に大人気なプリキュア。小さい女の子への誕生日プレゼントに、絶大な人気があります。
「プリキュア」は、日曜朝8時半からやっている人気テレビアニメ番組です。1年ごとに内容がガラリと変わるシリーズ物です。前年とは、全然別の世界でのお話で基本的に1年単位で完結します。
どのシリーズも流れ的には、普通の女の子が、妖精の力を借りてプリキュアになり、妖精の国を荒らす悪者を倒す、というお話です。
人気なグッズは、女の子がプリキュアになる際に使う「変身アイテム」や、「変身後の衣装」、敵を攻撃する際に使う「武器アイテム」、「妖精のしゃべるぬいぐるみ」などになります。
2015年のシリーズは、「Go! プリンセスプリキュア」
2015年02月からは、「Go! プリンセスプリキュア」が始まります。まだ、放映されていませんが、2月中には変身アイテムが出て、4月には攻撃アイテムがでると思います。
その頃に誕生日を迎えるお子さんがいらっしゃる方は、プリキュアグッズはもう少し待ったほうが良いと思います。
2014年のシリーズは、「ハピネスチャージ・プリキュア」
2014年に放映されているプリキュア・シリーズは、「ハピネスチャージ・プリキュア」です。
登場キャラクターは、「キュアラブリー」「キュアプリンセス」「キュアハニー」「キュアフォーチュン」がプリキュアの女の子で、プリキュアに助けを求めた妖精に「リボン」、「ぐらさん」が居ます。
お話的には、キュアラブリーとキュアプリンセスが中心で、キュアハニー、キュアフォーチュンがサポートメンバー的な感じですね。
人気のハピネスチャージ・プリキュアのグッズ
プリキュアの人気アイテムは、春先、ゴールデンウィーク(こどもの日)、クリスマスを狙って(?)発売されます。
親は大変ですが、子供達は、本当に喜びますので、ついつい買ってしまうのではないでしょうか?
ただ、プリキュアシリーズは、1月末で終わってしまい、2月から新しいシリーズになりますので、クリスマスだと実質1ヶ月くらいしかテレビをやってないので、プリキュアグッズをプレゼントするなら、春・夏、遅くとも秋がオススメですね。
ハピネスチャージプリキュアの変身アイテムは、「プリチェンミラー」
一番人気といえば、放映中にCMもバンバン流れている「プリチェンミラー」。
親の視線から見ると、「何これ・・・」的なのですが、3歳、4歳の女の子辺りには、人気かもしれません。
![]() |
ハピネスチャージプリキュア! ハピネス変身!プリチェンミラー キュアハニープラス【あす楽対応】【楽ギフ_包装】 価格:4,280円 |
3枚の「プリカード(キャラクター)(トップス)(ボトムス)」をセットすると、プリキュアが浮かび上がってくる、という着せ替え遊びができるおもちゃです。
プリキュアが変身する際にも使われているので「欲しい!」と思う女児も多いかと思います。
発売当初は、最初から登場しているプリキュア「キュアラブリー」「キュアプリンセス」のプリチェンカードしか付属していませんが、遅れてプリキュアになった「キュアハニー」のプリチェンカードがついているのが最新のようですので、お気をつけ下さい。
プリチェンカードは、別売りで、新しいカードでも認識できるようになっていますので、古い型のものでも問題ないと思います。
もうすぐ「キュアフォーチュン」も登場かと思いますので、その際に購入、でも良いのではないでしょうか?
プリキュアの攻撃アイテム、「ラブプリブレス」
「ラブプリブレス」は、ハピネスチャージプリキュアの世界でのプリキュアの攻撃アイテムです。ダイアルがついており、それを回すと色々なパターンで攻撃ができるようになっています。
![]() |
『2月1日発売!』ハピネスチャージプリキュア! ラブプリブレス【あす楽対応】【楽ギフ_包装】 価格:2,980円 |
攻撃内容は、色々で毎回いろいろな技で敵を浄化していきます。(浄化というのは、敵が消えてしまうことです。)
子供達に魅力的な点は、悪い奴をやっつけられる、というところでしょうか?
姉妹が居るところだと、プリキュアごっこなどに良く使われると思います。ただ、姉妹の場合は、二つ要るので、やや高額になるところでしょうか?
喧嘩にならないようにするのが大変かもしれません(^_^;)
本物(?)のラブプリプレスは、鏡の所から敵をやっつける光がでてたりするのですが、おもちゃのラブプリプレスは、ダイアルに合わせた色がでて、プリキュア達の決めゼリフが音声で出ます。
また、腕を振ってダンス攻撃(のマネ)をすることも可能です。


