1歳の誕生日のお祝い、初誕生のプレゼントは何が良い?
長い陣痛、帝王切開を経て生まれて、首も据わらず、もちろん寝返りや立てもしなかったお子さんも、はや1歳。
ハイハイを卒業して、つかまり立ち、早い子だと歩き出したりする頃だと思います。
初めての誕生日。
ちょっと盛大にお祝いしたい、というのが親心、祖父母心。
でも、1歳の誕生日ってどんなお祝いをしたらよいのか?
初めてだから戸惑うことも多いですよね。
このページでは、初めて子供が誕生日を迎える方向けに、1歳の誕生日のお祝いについて、解説したいと思います。
誕生日プレゼント実例
1歳の誕生日での面白イベント
1歳の初誕生日で全国的によく行われている行事をご紹介します。
実の父母からご自身のときの話し、義父母から教えてもらえるかもしれません。
最近ではあかちゃん雑誌やテレビでも色々と紹介されたりしています。
1歳の誕生日を普通にお祝いしても良いですが、以下にご紹介するイベントも一緒にやると、
「わが子は成長して1歳になったんだなぁ・・・」
よりと実感できると思います。
一升餅(一生餅・背負い餅・餅踏み・一生米)
「一升餅」とは、1升のもち米を炊いてお餅にし、それを誕生日を迎える子供に背負わせて歩かせ、
「一生食べ物に困らない」
「大声で泣かせて厄払いし健やかに育つ」
ことを願う行事です。
一生餅、お餅の重さは何キロ?
一生餅のお餅の重さは、大体2kgです。
一升=1.8Lなので、重さは、大体1.5kgくらいです。
それをお餅にすると、2kgになります。
大抵歩けなくて大泣き
1歳の子供に2kgのお餅を背負わせると、大抵歩けなくて大泣きします。
そこが、親や祖父母からすると可哀想に見えるのです。
が、
その泣き声が、鬼や疫病神を退散させる
ということなので、わが子の無事な成長を願い、存分に泣かせてあげて下さい。
一升餅の行事や意義を知らない人からすると、「泣かせてかわいそう」という気持ちになります。
なので、事前に
「泣いて厄払い」
と説明しておくと、誤解がなく、みんなが楽しめると思います。
背負わすお餅は、どこで手に入る?
お餅は、実家、義実家どちらかが用意してくれる場合もあります。
が、近所の和菓子屋さんや、ネットで購入もできます。
お餅の注文はお早めに
お餅は、ついてから、乾かさないと発送できません。
なので、楽天に入っているお店でも、あす楽対応できるところは少ないです。
名入れも希望する場合は、ちょっと早めの注文を心がけて下さい。
1週間前くらいには、注文して、前日には届くように手配すると良いと思います。
最近は、リュックもあります。
背負わせるには、昔ながらの風呂敷が一般的です。
最近ではイベントが終わっても子供も背負っておでかけできるリュックに入れる方も居られるようです。
価格:6280円 |
風呂敷の場合は、目を離さない
風呂敷の場合は、首が絞まったりすると危険。
なので、袈裟懸け、たすきのように肩から腰に向けて掛けるのが良いでしょう。
そして目を離さないようにするのが大事です。
どれくらいの距離を歩かせる?
距離は、2mもあれば十分です。
- ゴール地点でお父さんがビデオを構え
- スタート地点ではお母さんが世話して
- ヨーイどん!でお母さんがゴール側にいって子供を呼ぶ
というようにすると、子供が一生懸命、親の所へ行こうとする姿が撮れると思います。
転んだ拍子に頭をぶつけたりすると危ないので、何も無い広間等でされると安全です。
「全然動こうとしない」
「とりえあえず、頑張って歩こうとする」
「ハイハイでなんとか行こうとする」
「ただもう大泣きする」
「平気で、ずんずんくる」
など子供の反応は、それこそ個性的だと思います。
が、初めての「試練」を乗り越えようとする姿を見ると、親は、成長を感じること間違い無しです。
大勢でやると、盛り上がります。
子供の意外な一面が見れる場合もあって、ものすごく楽しいですよ。
準備は面倒ですが「やってよかった」という感想が多い
お餅の用意が面倒、などあり、特にご主人が乗り気でない場合が多いようです。
が、実際にやると「やって良かった」という方が多いです。
祖父母も含めて人数が多ければ多いほど、頑張る我が子の姿を初めて見る感動を分かち合えて、一生の思い出となる行事です。
選び取り
「選び取り」とは、1歳の子供に好きな物を選ばせ、最初に手にとった物で将来どうなるか?を占う、という遊びです。
子供がどれを選ぶか?を周りの大人がハラハラ・ドキドキで眺めて楽しく過ごす、という感じで、初誕生日の際には、割と全国的に行われている風習です。
やり方は、単純で、色々な品を用意して、「それを手に取ればこうなる」というような決め事をしておき、一列に並べて、少し離れた所に子供を連れて行き、選ばせる、という流れです。
ハイハイが早い子や、歩ける子だと一瞬で終わってしまいますので、距離は2mくらい離しておくと、子供が迷っているカワイイ姿を長く見られると思います。
ご自身達だけでも、割と楽しいですが、祖父母も一緒の時にすると、より一層楽しめると思います。
どんな品を用意するか?は地域ごとで色々と異なるようですが、遊びですので、風習にとらわれずに色々と親の想いも込めて品を用意すると面白いと思います。
選んだ品が、後の誕生日会での話しのネタとして盛り上がります。
よく使われる品と、その意味は、
- 筆・・・文才、文筆家になる
- そろばん(代わりに電卓が多いです。)・・・商売人になる
- お金・・・お金に困らない
で、その他のアレンジとしては、
- 辞書、絵本・・・勉強好き
- おチョコ、酒瓶・・・お酒好きになる(お酒好きの祖父母に大いに受けるそうです)
- 鏡・・・美男 or 美女になる
- ボール・・・運動神経が良くなる
- スプーン・・・食べ物に困らなくなる
- オタマ・・・料理が上手になる
- 口紅・・・ファッションセンスが良くなる・ファッション関係の仕事に就く
- ヘアブラシ・・・理容/美容系の仕事に就く
- 定規・・・几帳面な性格になる
- 楽器・・・音楽家になる
- はさみ・・・手先が器用になる
などがあります。
多すぎると子供が選ばず、少なすぎても迷いが無くあっと言う間に終わる、ということで、5種類~7種類くらい用意すればいいのではないでしょうか?
配置する品は、普段見慣れている品だと、馴染みがある品を選んでしまう可能性もあるので、見たことの無い品にするとより、占いっぽくなると思います。
事前に参加者に、品と意味を説明しておくと、迷ってる際の応援に気合が入って盛り上がります。
記録ですが、デジカメの画像だけでも良いですが、ビデオに撮ると何度も楽しめて、よい記録になります。ビデオは、子供をスタート地点に配置する少し前から撮り始め、周りの様子も撮れるとより良い思い出になると思います。
また、ビデオは子供のハイハイの目線に合わせて撮っても、面白いです。
料理、ケーキのレシピ
1歳の誕生日だと、まだ離乳食にやっと慣れてきたか、という感じだと思いますので、市販のケーキは、ちょっと厳しいと思います。
ここでは、よく使われる1歳の誕生日のレシピをご紹介いたします。
1歳でも食べられるケーキ
離乳食始めたばかりの子供に生クリームを使った市販のケーキは難しいですし、いまどきは、アレルギーのある子も多いので、バースデーケーキは、手作りになるかと思います。
簡単に1歳の誕生日のケーキのレシピをご紹介いたします。
- ベビーフードのプリンを活用したプリンケーキ
-
用意する材料はバナナ、リンコ゛、メロンなどの果物と、ベビーフードのプリンの素。
ベビーフードの冷やして固めるプリンをプリン型に入れて作り、それを丸いお皿の中央に置いて、周囲を彩りよく1口大に切ったフルーツで飾って完成です。
誕生日っぽいレシピ
初誕生のプレゼント
1歳の誕生日によく贈られるプレゼントです。
- 絵本
-
絵本は、破ってたべちゃう可能性もありますが、2歳、3歳頃になると、「読んでー」とせがんでくるようになります。
また、童謡が流れたりする音の出る絵本などは、子供が喜んで遊ぶと思います。 - ロディ
- ビニール製の子馬で、またがって乗って遊びます。1歳直後だと、まだ一人では難しいかと思いますが、もう少し大きくなったときに、バランス感覚を養うのに良い、ということで人気のプレゼントの一つです。
- トーマスのぷらレール
- 男の子に大人気のトーマスのプラレール。2歳の誕生日でも良いかもしれませんが、トーマス種類がたくさんあるので、ちょっとずつプレゼントしていくのが良いかもしれません。
- お絵かきペン
- 磁石のペンで、絵を描けるおもちゃも手軽なプレゼントになります。クレヨンや色鉛筆は、食べてしまう可能性がありますので、何度も描いては消せるお絵かきツールは、想像力を養う手助けをしてくれると思います。
- 手押し車
-
1歳頃は、やっと歩き出せるようになったか、つかまり立ちするか?というような感じだと思いますので、足を鍛えるための手押し車も良いと思います。
ただ、大きな音がなるような木製の手押し車だと、近所迷惑になる可能性は大ですので、もしプレゼントする場合は、音が出ない手押し車が良いでしょう。
- 室内用ジャングルジム
-
広い一戸建ての家やマンションであれば、室内用のジャングルジムも良いかもしれません。
伝い歩きや、小さなすべり台で遊んでくれるかも。 - キャラクターのぬいぐるみ
-
この自分は、人形やぬぐるみが好きなので、女の子であれば、アンパンマン、キティちゃん、ミッフィー、ウータン、ワンワンなどの、子供に人気のキャラクターのぬいぐるみは喜ばれると思います。
単にかわいい猫や、犬など動物のぬいぐるみでも良いでしょう。
- ボールプール
-
室内用のジャングルジムと並んで人気なのが、ボールプールです。デパートや、大型ショッピングセンター、子育て支援施設にもよく置いてあります。
ボールが散らかって大変かもしれませんが、お子さんは大喜びかと思います。
- 「いたずら1歳やりたい放題」
-
1歳の誕生日プレゼントでよく見かける「いたずら1歳やりたい放題」。小さい子が喜びそうな仕掛けがいくつもついているおもちゃです。
ただ、1歳直後だと、ちょっと動かすのが難しい部分もあったりして、本格的に遊ぶのは、2歳過ぎくらいだと思いますが、人気の商品です。
まったく反応を示さない子もいますが、「押す」「ひねる」「つまむ」「引っ張る」など手先の訓練にはなるかもしれません。
入会キャンペーン実施中!七田式右脳教育システム【 はっぴぃタイム 】
フィッシャープライス はずむ!まわる!バイリンガルわんわん
室内遊びもこんなに楽しい♪ 日本語と英語で学びながら運動能力の発達もサポートする乗用知育玩具
新品価格 |
初誕生祝いの内祝
1歳の誕生日、祖父母からお祝いやプレゼントを頂く場合もあるかと思います。自分達の親からのお祝いですし、子供へのお祝いですから、内祝(お祝いお返し)は、親に甘えても良いかと思います。
ただ、初孫だったりすると、普通のプレゼントだけではなくて、鯉のぼり・五月人形、雛人形など10万円、20万円の高額なお祝いを頂く場合もあります。
さすがに5万円を超えると、結婚した独立した夫婦として、お祝い返しの必要はあると思います。
初誕生日の内祝ですが、10万を頂いた場合は、5万円程度の旅行券を返すと良いと思います。
5万円前後だと、二人で1万円程度で近場の旅行ができるように手配してみてはいかがでしょうか?
共通旅行券というのは、あまりありませんが、旅館個別で宿泊券を出しているケースは多いので、良さそうなホテルや旅館を探して見てください。
3万円前後だと、改まったお返しよりは、1年間の写真をアルバムにして贈ったり、帰省した際にどこかでよい食事をして支払いを持つ、というような形でよいのではないでしょうか?
祖父母からは、どんなお祝いをすればよい?
祖父母から、お孫さんへのお祝いは、現金が多いようです。
それに加えて、アンパンマン、キティちゃん、ミッフィー(うさこちゃん)、NHKの教育テレビの番組キャラクターのワンワンとウータンなど、赤ちゃんが好むようなキャラクターが描かれているおもちゃが良いと思います。
あとは、高価になりますが木製の積み木、知育玩具としてのレゴブロック、ボーネルンドという会社が出している1歳の子には、ちょっと難しめの遊び道具などが、人気の誕生日プレゼントです。