喜寿を迎えた実の祖母へのプレゼントは、親族全員からパールのブローチ。食事会が喜ばれました。
母方の祖母の喜寿(77歳)のお祝いをしました。
祖父は77歳のお祝いをせずに亡くなってしまいました。
絶対に祖母の喜寿のお祝いはしたいと考えていました。
お祝いの提案は、母と私から
喜寿のお祝いをしようと言い出したのは、母と私です。
それから父と妹に相談し、どんなお祝いにするか話し合いました。
お祝いは満年齢
お祝いは祖母の満年齢でお祝いしました。
数え年でお祝いした方がいいのかとも考えました。
が、家族全員の都合が合うのが、満年齢の誕生日だったので、その日にお祝いすることにしました。
喜寿のお祝いは、家族みんなからプレゼントをする事と、みんなで食事をする事にしました。
プレゼントは話し合い
最初は、プレゼントを何にするか話し合いました。
私は夫の意見で、少し豪華な写真立てがいいんじゃないかと相談しました。
母はパールなどが付いた、少し豪華なアクセサリーがいいんじゃないかと意見してくれました。
なので、結局、私と母と妹の3人で買い物をしに行って、いい物があったらそこで買おうという事になりました。
地元の百貨店で購入
3人で地元の百貨店に買い物に行きました。
そこで色々見て考えた結果パールの付いた25,000円くらいのブローチを購入しました。
喜寿の食事をするお店は、母と父が調べて予約してくれました。
喜寿(77歳)のお祝いは地元の小料理屋さんで
喜寿のお祝いは地元の小料理屋さんで行いました。
当日は、父と母、私と夫、妹夫婦、叔父家族が出席。
全員で12人でのお祝いとなりました。
全員が集まってからお店に入り、乾杯をする前に、祖母に母から手渡しでパールのブローチを渡しました。
祖母はとても嬉しそうでした。
プレゼントだけでなく、親族が集まって楽しく食事できた事が嬉しかったようです。
後日、祖母からお礼にと高級なジュースをいただきました。
親族集まっての食事会が良かった
喜寿のお祝いは人それぞれだと思いますが、贈り物を渡すだけでなく親族集まっての食事会をすると良いと思います。
贈り物は記念に残る物の方がいいと思いました。