祖母の75歳の誕生日にお出かけ用の革製のリュックサックをプレゼントしました。
2012年、同居する父方の祖母の75歳の誕生日に革製のリュックサックをプレゼントしました。
アウトドア用ではなくショッピング用のものです。
リュックサックを選んだのは、祖母が買い物に持っていくカバンがいつもリュックサックだったからです。
足の悪い祖母は両手を自由にしておくためにリュックサックを愛用していたのです。
75歳の祖母の誕生日プレゼントにダコタのリュックサック
私は軽いビニール製にしようと思っていたのですが、母に「おばあちゃんはよそ行きは革と決めているよ」とアドバイスを受け、革製のものを探しました。
祖母世代だと、ビニールのバッグは貧乏ったらしく見えてしまうようです。
革製のリュックサックは意外に売っていなくて探すのに苦労しました。
最後に地元のデパートで見つけ、買いました。
ダコタのリュックサックで23000円ほどでした。
色は汚れにくいブラウンにしました。
祖母への誕生日プレゼントは喜んでもらえたようです
プレゼントは祖母の誕生日当日の夕食後に渡しました。
ケーキを食べる前です。
プレゼントは毎年の恒例なので、いつも通り「はい」と渡しました。
&nbbp;
とても喜んでくれました。
&nbbp;
革製というのがやはりポイントが高かったらしく、「これなら病院にももっていける」と言ってくれました。
祖母にとっては病院は最上級のおしゃれをしていく場所らしく、私にはその感覚はよくわからないのですが、喜んでくれたことはわかったのでほっとしました。
その前の年まで、はずれをプレゼントしてしまい、使ってもらえないということが多かったので。
&nbbp;
その後、病院やスーパーに行くとき私がプレゼントしたリュックサックを持っていく姿をよく見ます。
祖母は三つリュックサックを持っているのですが、最近は私がプレゼントしたリュックサックの使用率が高い気がします。
70代の方へのプレゼントを選ぶポイント
70代の方へのプレゼントを選ぶポイントは、贈る相手がふだん使っているものをよく観察して、嗜好やこだわりに合ったプレゼントを選ぶことだと思います。
70年も生きていると、人間、こだわりが強くなるものだし、使い慣れていないものを新しく使うのも疲れるみたいだからです。