子供の1歳の誕生日のサプライズのアイディア。プレゼントはショコラーシカで親子の絆を再確認

私の初めての子供が生まれたのは、2013年2月13日です。
愛知県名古屋市に住んでいます。
無痛分娩で、非常に楽な状態で産んだので、すごく冷静にじっくりと出産を楽しめたと思います。
なにせ、いきむ寸前まで、のんびり旦那や助産師さんと会話をしていましたから。
生まれた時は、
「やっと出てきた、これで終わった」
と一安心しました。
特に何事もなく無事に出産ができて良かったです。
伯母さん軍団がとても喜んでくれました
両家の両親より、伯母さん軍団がとても喜んでいました。
赤ん坊を連れて来るなり、文字通り飛びついて来ました。
もう、食べちゃいそうな勢いでした。
周りの人から、しょっちゅう何枚も何回も子供の写真をねだられました。
子育ても楽
うちの子供は、とても育てやすい子でした。
最初は、2600グラムと小さめに生まれたので、なかなかミルクを飲まずに苦労しました。
が、2ヶ月になるとミルクをよく飲むようになり、体重もだんだんと追い付いてきました。
首が座るのも、ハイハイも寝返りも歩き出すのも、平均より早く嬉しかったです。
2歩歩いた時には、私も旦那も感動してぎゅっと抱きしめました。
ひょっとしたら、出産より感動したかもしれません。
子供の成長は早いです。
1歳の誕生日のお祝いは、半年前から計画
1歳の誕生日のお祝いをしようと考え始めたのは、半年前からです。
ハーフバースデーは旅行へ行ったのです。
が、その時に1歳の誕生日は何をしよう?と考えました。
子供の1歳の誕生日のお祝いについて調べたら、「ひよこクラブ」と「ママ友との会話」で一升餅を背負わせるのが習慣だと知りました。
それで、1歳の誕生日は、写真館での写真撮影と手作り赤ちゃんケーキを食べさせ、そして「1歳のポーズ」をさせてみようと思いました。
誕生日にお祝い
1歳の誕生日のお祝いは、実際の誕生日にしました。
内容は、最終的に手作り赤ちゃんケーキと「1歳のポーズ」の撮影になりました。
準備したものは、手作り赤ちゃんケーキと、2ヶ月前から仕込んでおいた1歳のポーズです。
旦那と私の2人でお祝いしました。
当日、私が子供に「1ちゃーい」と言い、子供が人差し指を立てて「ちゃーい」と笑っていました。
無事、1歳のポーズの成功です。
これは、私が旦那に内緒で子供と練習をしていました。
旦那は私と子供からのサプライズにびっくりしていました。
誕生日プレゼントは、マトリョーシカ
誕生日プレゼントは、マトリョーシカです。
誕生日が、バレンタインの前日。
なので、旦那と子供に贈るチョコを探していたのですが、マトリョーシカに入ったチョコを見つけたのです。
大と中と小があり、「親子3人だ!」と、その場でそれに決めました。
外のマトリョーシカは、子供のオモチャにできますし、チョコは旦那が食べられます。
値段は3000円でした。
最初は、オマルの予定でした。
でも、それはあまりに可愛そうだったので。
1歳の誕生日は、プレゼント3000円と赤ちゃんケーキが500円で計3500円かかりました。
1歳の誕生日のプレゼントでオススメなのは
1歳の誕生日のプレゼントでオススメなのは、やっぱり「家族」を認識できる物、そしてサプライズだと思います。
子供と何かを一緒に練習しても楽しいと思います。