父母の健康状態を考え、76歳になる父に加湿空気清浄機を誕生日にプレゼントしました。
去年、76歳になる父の誕生日にシャープの加湿空気清浄機(KC-J50-W)をプレゼントしました。
自分で使ってみて良かったのと、父母の生活状況や健康状態を考えるとこれがベストかなと思っての事です。
76歳の父の誕生日プレゼントを加湿空気清浄機にした理由
誕生日プレゼントを何故加湿空気清浄機にしたかですが、これには二つ理由があります。
一つ目の理由は、私自身が加湿空気清浄機買って良かったと感じていたから。
購入した商品は違いますけど、2年前の年末に加湿空気清浄機を購入したら風邪やインフルエンザにかからなかったんです。
高齢の父母の風邪・インフルエンザ対策を考えると加湿空気清浄機が良さそうだと感じました。
二つ目の理由は食べ物・お酒等の食品関係をプレゼント出来なかったから。
父は糖尿病なので、健康管理を考えると迂闊に食べ物を送る事は出来ません。
以前はビールか日本酒をプレゼントしていたのですが、さすがにお酒類も無理だと判断しました。
他に候補に挙がったのはマッサージ器
他に候補に挙がったのはマッサージ器です。
大きなマッサージチェアではなく、仰向けに寝て背中に敷くタイプのものとどっちにしようか迷いました。
私ぐらいの年代だったらマッサージ器の方が良かったと思うのですが、70代になると風邪ですら肺炎を引き起こす可能性があります。
そういった事を考えると加湿空気清浄機にした方がいいなと感じました。
誕生日プレゼントの購入は、Amazonで
プレゼントが喜ばれると思った理由ですけど、実はそんなに喜んでもらえるとは思わずにプレゼントしました。
というのも父母は70代の団塊世代で、父の仕事はブルーカラーでした。
父母の事を悪くは言いたくないのですが、加湿するとウィルスが下に落ちて〜と説明しても理解してもらえるとは思いません。
プレゼントした事を喜ばれるより、父母の為になる事を優先しました。
購入したのはネット通販サイトのamazonです。
基本的に家電品はネット通販で購入する方が安いので、誕生日プレゼントに限らずそこそこ値段のする物は全部ネット通販で購入するようにしています。
掛かった費用は総額約2万円程です。
誕生日プレゼントの加湿空気清浄機は手渡し。こちらでセッティング
プレゼントは手渡しです。
まず自宅に加湿空気清浄機を届けてもらい、自家用車に乗っけて父の家まで運びました。
結構大きなダンボールだったので、なんか大きいもの持ってきたな〜と父母は驚いていました。
誕生日プレゼントだからと説明し、私が父宅で開封して作動するところまでセッティングしました。
想像通り、父母は加湿空気清浄機というものを良くわかってなかってない感じでした。
ですが、これが父母の為になればヨシということで私自身は満足しています。
加湿空気清浄機効果によるものかどうか不明ですけど、それ以来風邪や体調を崩したりといった事はないようです。
コロナに感染もしていませんし、今の所は思惑通りといった所でしょうか。
70代の方への誕生日プレゼントは国産有名メーカーにした方が良い
同じように70代の方への誕生日プレゼントに空気清浄機を考えている人へアドバイスするなら、まず
メーカーは国産有名メーカーにした方が良い
と思います。
私はシャープを選びましたけど、70代って大手=正義と考えている所がありますから。
そういう点も考えて、メーカー名は重視しました。
次にタバコを吸うかどうかも考慮した方が良いと思います。
私の父母は共にタバコを吸わないので、この価格帯の加湿空気清浄機で済ませました。
もし父母がタバコを吸っているなら、2グレードぐらい上のものを買う事をオススメします。
次の誕生日は喜寿なので、今回選ばなかったマッサージ器にしようかと考えています。
まあこの辺りはその時の父母の健康状態次第ですけどね。
同じように70代の方に誕生日プレゼントを贈ろうと考えている方の参考になれば幸いです。